[ブログ]

2025年08月08日

にこにこまつり ~子どもたちがつくった特別なお祭り~ きららにこにここども園

8月5日・6日に、園内の縁日ごっこ、『にこにこまつり』を開催しました。

にこにこまつりは、子どもたちのアイディアと“たのしい”がたくさん詰まった、子どもたち手作りのお祭りです。

1日目は3歳未満児クラスのお祭りでした。
子どもたちが絵の具遊びやスタンプ遊びをしたものを、保育者が的当ての的や提灯などに変身させ、会場の雰囲気を盛り上げました

盆踊りや手作り花火なども楽しみ、お祭りの雰囲気を味わいました。

2日目は3歳以上児のお祭り。
何日も前から屋台の内容を考え、お店で売るものを手作りし準備を進めていました。

年長児のすみれ組は当日の屋台作りからお店屋さんも担当し大張り切り!「いらっしゃいませ~!」「やきそばどうですかー!」と大人顔負けの呼び込みでお店屋さんになりきっていました。お客さんの子どもたちも、欲しいものをすぐに決める子、じっくり選ぶ子、少し恥ずかしそうにする子など様々でしたが、一人ひとりの楽しみ方でお祭りを満喫していました。

お迎えの時間には、的当てや輪投げ、くじ引きやお菓子釣り、水ヨーヨーすくいなどをお家の方と一緒に楽しみました。いつもと違う特別なお帰りの時間になったようでした。

子どもたちが思いを込めて準備し、つくり上げた、手作りの温もりにあふれたにこにこまつり。
保護者の皆様、ご参加ありがとうございました。
これからも、子どもたちの「やってみたい」「楽しい!」を大切に行事をつくっていきたいと思います。