2025年11月07日
食育講座に参加しました!(4歳児 こあら組・5歳児 きりん組) きららおひさまこども園
10月31日(金)、上級食育指導士であり「おむすび舎」代表の霜鳥英梨先生をお招きし、こあら組・きりん組の子どもたちに向けて「食べ物と体の関係」についてお話しいただきました。エプロンシアターでは、「食べたものは体の中でどうなるのかな?」というテーマで楽しく学びました。さらに、よく噛んで唾液を出すことの大切さについても、わかりやすく教えていただきました。
お話が進むにつれて、炊きたてのお米の香りがふんわりと漂い始めると、子どもたちからは「いいにおい〜!」と嬉しそうな声が。紙コップに盛られたご飯を手に、「♪おこめおこめ」の歌に合わせてシェイク!歌が終わる頃には、まんまるのおにぎりが完成していました。
みんなでよく噛んで食べると、「ごはん甘かった!」「おうちでも今日のお話したい!」と、驚きと喜びの声がたくさん聞こえてきました。
食べることの大切さを楽しく学べた、素敵な食育の時間となりました。






